Event
一覧を見る
イベント情報
参加・応募できるイベントをチェックしよう。
Activity
一覧を見る
活動報告
与論町海洋教育「ゆんぬ学」での活動をチェックしよう。
Co-creatiton
一覧を見る
地域・大学コラボ企画
地域・大学などとコラボして開催した企画をチェックしよう。
About
ゆんぬ学とは

与論町は「島だちの教育」を理念として掲げ、
「島発ち」「島建ち」「島立ち」の3点を包含するものとして大切にしています。
その理念は、島を出発するまでに島を知り、
基礎的な知識・技能を身に付けること、
島を建設・創造するための課題発見力や問題解決力を育み、
どこの地でも自立できるための
学びに向かう力・人間性を身に付けることを目指すものです。
「島だち後もたくましくしなやかに生きていける人に育ってほしい」
そのために必要な姿勢やものの考え方を身につけさせる場として、
海そのものの学びも踏まえつつ、
海に囲まれたヨロン島の文化や島で生きる人々に
目を向けながら学んでいこうということで始まったのが
与論町での海洋教育「ゆんぬ学・ゆんぬ」です。
Exploration
「テーマ」「問い」を設定
与論町で「探究」
-
- 「探究」の目的を知る
- なんで探究?まずは動画で探究の目的を知ってみよう
-
-
- 「探究」のプロセス・ポイントを知る
-
- 自分の興味はここにあるか?
- 誰が幸せになるか?
- 探究がもっとおもしろくなるには?
-
-
- 情報収集をする
- 自分が考えた「仮説」が実際の社会ではどうなっているのかを確かめに行こう!
-
-
- 地域サポーターリスト
- 地域にいるサポーターからも色々な情報が得られます。どんなサポーターがいるか見てみよう!
-
-
- ポスター作りを学ぶ
- ポスター発表の醍醐味は、相手が近くにいて会話できること。大切なことは、ポスターを見ただけで発表内容が分かることです。
-
-
- スライド作りを学ぶ
- 重要なのは、聞き手の立場に立って、分かりやすく伝えること。
-
-
- プレゼンテーションのコツ
- プレゼンテーションとは、「誰かに、何かを伝えること」。重要なのは、聞き手の立場に立って、分かりやすく伝えること。
-
Tour / Interview