2025年6月3日
与論中学校2年生「ゆんぬ学」授業
自分の好き・得意、身近な課題を知ろう
6月2日(月)、与論中学校2年生の「ゆんぬ学」授業が実施されました。 今年度、2年生は「与論に関するレポート」に取り組みます。その準備として、今回の授業では、前半に「自分の好き・得意を知ろう」というワークに取り組み、後半では地域の方から各分野の課題についてお話を伺いました。
前半:「自分の好き・得意を知ろう」 前半のワークでは、自分の最大の強みとなる「好きで得意なこと」を見つけたり、整理したりする時間を持ちました。 まずは自分自身について考えたあと、クラスメイトについても考える時間を設けました。 自分にしかない「好きで得意なこと」に目を向けるだけでなく、自分では気づかなかった“他者から見た自分”にも気づく貴重な機会となりました。
後半:地域の方から課題を学ぶ 後半の授業では、17名の地域の方々にご来校いただき、それぞれの分野・お仕事について、またその分野が抱える課題についてお話を伺いました。 なんとなく気になっていた「身近な課題」に対し、自分の「好き・得意」を活かしたアイディアへとつなげていってほしいと願っています。
今日見つけた「好き・得意」は、今後「自分の強み」として、ゆんぬ学の中だけでなく、さまざまな場面で活かしてほしいと思います。 ご協力いただいた地域の皆様、本当にありがとうございました。





