探究テーマを設定する前に、与論の「今」を知ることも大切。
あなたが知りたいのはどの分野ですか?
「興味がある」「突き詰めたい」そう思えることをテーマにしましょう。
テーマ設定が難しい・・・。そんな人はSTEPを参考に始めましょう。
-
- STEP.1
- 気になるキーワードをチェック
-
- STEP.2
- 表示された文章から、「興味がある・突き詰めたい」内容について現状・事実を調べる
-
- STEP.3
- 調べた事実があなたの理想と違ったら、探究テーマとして設定。
-
- STEP.4
- あなたの理想に近づくためには?探究を通して具体策、アイディアを考えよう
探究テーマを探す
与論島の人々が、「考えている!?コト」
テーマの設定が難しい…。
そんな時は、身近な人の「つぶやき」「困りごと」に耳を傾けてみよう。
「誰が困っているのかな?」
「誰が幸せだと嬉しいかな?」
自分の身近な人を思い浮かべながら、あなたが「興味がある」「突き詰めたい」そう思えることをテーマにしましょう。
-
-
消滅した与論近郊の天然海産物を、再び食卓に並べたい
-
-
-
今後、与論の海とともに生きる仕事とは
-
-
-
自然と共生する未来の地域の創造するため、地域の地形・特徴を理解した生活の提案
-
-
-
持続可能なライフスタイル。世代別、家族スタイルごとに適したスタイルやアイディアとは
-
-
-
与論の天然モズクが食べたい
-
-
-
与論の海を舞台に仕事がしたい
-
-
-
与論の自然を守りながら、生活するにはどうしたらいいのかな
-
-
-
私の家族にあった持続可能なライフスタイルを教えて欲しい
-
-
-
毎年、台風対策するの疲れたな…
-
-
-
津波、地震が起こったら…どうしたらいいのか不安。みんな不安じゃないのかな?
-
-
-
島だち後与論島に帰ってきたいけど、その時与論島はどうなってますか?
-
-
-
私たち10代が楽しいと思える場所、イベントがないんですけど
-
-
-
与論島で稼げる仕事って何ですか?
-
-
-
高校卒業と進学したいけど、都会に行くが怖い…。
-
-
-
部活にはないスポーツは島外の学校に行かないとできませんか?
-
-
-
部活したいけど、お金がかかる…親の負担になってないか心配です。
-
-
-
移住してきて、新しい事業を始めたいけど一人で始めるのは勇気がなくて…
-
-
-
野菜を作るのが趣味だけど、家族では食べきれなくて。捨てるのはもったいないし…何かアイディアありませんか。
-
-
-
特産品を作りたいけど、パパイヤがなかなか手に入らなくて。誰か売ってくれませんか。
-
-
-
海外に行きたい!英語が話したい!遠いよ…海外。
-
-
-
夏、湿気で家がカビだらけ。これってどうにかなりませんか?
-
-
-
定年退職はしたものの、やることがなくてちょっと時間を持て余しています。私にできることありますか?
-
-
-
仕事の量が多すぎて、休む暇がありません。どうしたものか…。
-
-
-
勉強したいけど、家は兄弟がうるさくて。静かに勉強できる場所が欲しい。
-