2025年5月29日
与論中学校1年生ゆんぬ学「課題解決カードゲーム」
与論島・課題解決カードゲーム
2025年5月27日(火)、与論中学校1年生のゆんぬ学の授業にて、「課題解決カードゲーム」を実施しました。
このカードゲームでは、与論島の課題が書かれた「課題カード」に対し、さまざまなアイテムが書かれた「アイテムカード」を活用しながら、課題解決のアイデアを考えます。生徒たちはチームで協力し、手持ちのカードを組み合わせて、柔軟な発想でアイデアを出し合いました。
カードは、与論島に住む地域サポーターの方々や、現在の中学2年生が作成したもので、地域のリアルな課題やユニークなアイテムが盛り込まれています。面白いアイデアや「いいねっ!」と思えるアイデアには加点されるルールで、ゲームは大いに盛り上がりました。
楽しみながら、これまで知らなかった与論島の課題に触れたり、アイテムカードを使って新たな視点から課題解決を考えたりする中学生の姿が印象的でした。アイテムカードには、与論島に「今あるもの」だけでなく「まだないもの」も含まれており、その組み合わせは無限大。中学生のみなさんが次々に自由な発想でアイディアを出していく様子には、本当に驚かされました。
この柔軟な発想力を、今後のゆんぬ学やさまざまな学びの場でもぜひ生かしてほしいなと感じています。

