与論中学校3年生ゆんぬ学「職業図鑑作成に向けて」
インタビューの準備をしよう!
5月20日から「職場体験学習」を予定している与論中学校3年生。体験先の事業所ではインタビューを行い、その内容をもとに生徒たちが「職業図鑑」(冊子)を制作する予定です。
この授業では、職場体験や職業図鑑制作の目的を確認し、インタビューの練習にも取り組みました。実際の体験先で行うインタビューに備え、生徒同士で役割を交代しながら、質問の仕方や話の聞き方を実践的に学びました。生徒同士での練習ということもあり、教室には笑顔や笑い声があふれ、楽しみながら学びを深めることができました。
さらに、インタビューで聞き取った内容をもとに「相手のキャッチフレーズ」を考える活動にも取り組みました。相手の魅力を短い言葉で表現するこの作業では、生徒たちは頭をひねりながらも、その人の人柄や魅力が伝わるような言葉を一生懸命考えていました。
授業の最後には、地域サポーターとして参加してくださった原田理恵子さん(シマノマ)から、生徒たちに向けて次のようなアドバイスをいただきました。 「インタビューの時間だけでなく、職場体験中に交わす何気ない会話や、目にしたこと、感じたことにも、たくさんの学びのヒントが詰まっています。そうしたひとつひとつを大切にしてくださいね。」 職場体験学習と図鑑制作を通して、生徒たちが与論にある多様な仕事や人との関わりに触れ、自分の将来の姿を想像するきっかけとなることを願っています。

