与論中学校1年生ゆんぬ学「課題解決カードゲーム・与論中学生版(制作編)」
「課題解決カードゲーム・与論中学生版(制作編)」
2025年2月4日(火)、与論中学校1年生のゆんぬ学にて「課題解決カードゲーム・与論中学生版(制作編)」を実施しました。
1学期に、与論町海洋教育推進協議会のメンバーが作成した「課題解決カードゲーム・与論版」のゲームを体験した1年生。今日は、前回の授業で自分たちが考えた「身の回りの課題」「あったらいいなと思うアイテム」をもとにカードの制作します。。 グループに分かれて、「課題カード」と「アイテムカード」を作成しました。カードには文字だけでなく、イラストも描きましたが、中学生の皆さんのイラスト力の高さにびっくりしました。 授業の後半では、それぞれのグループが作ったカードを使って「課題解決カードゲーム・与論中学校版」を楽しみました。他のグループがどんなカードを作ったのか知らないままゲームに挑んだおかげか、教室には歓声や笑い声が響き渡り、大いに盛り上がりました。
課題解決カードゲームを通じて、生徒たちは「自分の身の回りの課題」や「他の人が考える課題」について考え、知ることができたのではないでしょうか。また、課題解決の方法を考える楽しさと同時に、その難しさも実感していたようです。