那間小学校5・6年生『那間っ子フェア/海洋教育発表会』
『海洋教育/ゆんぬ学』で自分たちが探究していることを地域の皆様へ発表しよう
那間小学校では、R6年11月1日、5日、6日、7日の4日間にわたり、地域の皆様が「いつでも」「だれでも」学校を自由に参観することができる【学校自由参観/那間っ子フェア】が行われました。R6年11月5日 5年生・6年生の『那間っ子フェア/海洋教育発表会』を見学してきました。
5年生は「ウミガメ」「サンゴ」「海ごみ」について調べたことを発表しました。知らなかったこと、調べてみてびっくりしたことなどの発表もあり学びの過程も感じられました。発表を聞いていた6年生や地域の方もうなずきながら聞き入っていました。5年生はR7年1月に行われる海洋教育フェアに向けて探究をさらに深めていくとのことです。
6年生のテーマは「景観学習」です。自分たちの住んでいる那間校区の景観をもとに、那間の魅力や課題を発見し、自分たちでできることを考えています。ヨロンアイランドビーフ牛舎、あーどぅる焼窯元などの見学や様々な分野の地域サポーターさんの講話を聞き「歴史」「観光」「産業」「自然」のグループごとに探究を進めていきました。
地域の皆様は、「自分が知らなかったこともあった」「子供たちがしっかり発表できていて感心した」とにこやかに感想を話してくださいました。子ども達にとっても探究の成果をみんなの前で発表できるとてもいい機会になったようです。
![](https://yunnu-kyouiku.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/RIMG0599-EDIT-scaled.jpg)
![](https://yunnu-kyouiku.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/RIMG0603-EDIT.jpg)
![](https://yunnu-kyouiku.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/RIMG0618-EDIT-scaled.jpg)
![](https://yunnu-kyouiku.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/RIMG0612-EDIT-scaled.jpg)