『第2回与論町海洋教育魅力化セミナー』開催
与論町海洋教育って何?
2024年6月19日 第2回与論町魅力化セミナーが開催されました。
探究的な学び、子どもたちの『島だちの力』を育むための海洋教育「ゆんぬ学」
探究学習とは?海洋教育とは?与論町の取り組みと趣旨を知っていただく目的のセミナーへ多くの方にお集まりいただきました。
『開会の挨拶』海洋教育推進協議会 会長 池田剛
『町長挨拶』与論町町長 田畑克夫様
『与論町海洋教育の紹介』与論町教育委員会事務局指導主事 / 海洋教育推進協議会事務局長 宮田盛博
特別公演として
『これからの時代に必要な力 〜有限の出会いを無限の可能性へ〜』 清水建設株式会社ビジネスイノベーション室 執行役員室長 アメッド・モヒ様
『探究学習を通じた進路実現の可能性』 鹿児島大学南九州・南西諸島域イノベーションセンター長 藤重繁様
『最南端は最先端!与論町が目指す教育について』 与論町教育委員会事務局教育長 / 海洋教育推進協議会顧問 中山義和
学校、保護者、行政、地域の方々など予想以上に多くの方にご参加いただき、追加の椅子を出すほどの盛況ぶりでした。
与論町の海洋教育への注目度の高さから、子どもたちへの教育に熱心な島民性が感じられました。
ご講演いただいた講師の方々、またセミナーへご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。