new 2025年9月2日

建築体験ワークショップ レポート

〜未来を「建てる」きっかけに〜

日時:2025年8月31日(日)14:00〜17:30 場所:サザンクロスセンター

与論高校3年生が「ゆんぬ」での探究学習をもとに企画した建築体験ワークショップを開催しました。中学生4名、高校生4名の計8名が参加し、地域の大工さん3名のご協力のもと、ものづくりを通じて建築業の魅力に触れる時間となりました。

大工さんから学ぶ「建築の魅力」 講師には与論町内の3つの事業所から大工さんが連携して参加してくださいました。普段は別々の現場で働く職人さんが協力し合い、子どもたちに建築の基礎や仕事の魅力を伝えてくれました。 「都会の大工と島の大工の違い」「大工のやりがい」「大工になったきっかけ」など、大工さんたちは自らの経験や誇りを語ってくださいました。 また、ベンチ制作ワークショップでは、大工の基本である手鋸の正しい使い方から実際の実践までを丁寧に指導。そのうえで、最近の現場で欠かせない電動鋸の使い方も紹介し、伝統とテクノロジーの両面から建築の世界を体感できる場となりました。 完成した木製ベンチは後日、ペンキ塗装を施し、「よろん駅」にて、設置式を行う予定です。

今回のワークショップは、建築の仕事に触れるだけでなく、地域の大工さんの技と心を学ぶ場となり、ものづくりの魅力を深く体感できる時間となりました。 企画者の岡本さんは「与論では大工さん不足が深刻だと感じており、このような企画を実施できたことがとても嬉しい。大工さんにも喜んでいただけて本当に良かった」と感想を述べていました。

本企画にご協力いただきました、大工講師3名の皆様、ヨロン島観光協会、与論町商工観光課、島キャン大学生の皆様、ありがとうございました。 そして、本イベントを企画・実行された岡本さん、与論島のためにありがとうございます。お疲れ様でした!