2025年9月22日
九州大学✖ゆんぬ学 地域向け特別講座「水素エネルギーってなに?」
与論町海洋教育推進協議会では、九州大学 水素エネルギー国際研究センター教授・西原正通先生をお招きし、特別講座を開催します。
地球温暖化の課題に挑む「水素エネルギー」の最前線を学ぶとともに、身近な素材を使ったミニ実験も行います。さらにトークセッションでは、大学での学びや研究者の仕事、進学に必要な力などについて、西原先生が直接お答えくださいます。
一般の方のみならず、
中学生・高校生、そして保護者の皆さまにぜひ参加していただきたいプログラムです。
未来の進路や研究の世界を知る貴重な機会、どうぞお見逃しなく!
開催概要
-
日時:2025年9月28日(日)16:00〜17:30
-
会場:与論町役場1階 多目的ルーム
-
対象:保護者・中学生・高校生(20名程度/保護者以外も歓迎)
-
参加費:無料
-
講師:西原 正通 先生(九州大学 水素エネルギー国際研究センター 教授)
プログラム内容
-
講座&ミニ実験(60分)
・水素エネルギーに関するお話
・身近なものから電気を作るミニ実験
-
トークセッション(30分)
・大学での学びや進学に必要な力
・研究者の仕事について
・参加者からのQ&A
お申込みURL:https://forms.gle/vf8tmJPiJr8YNSJXA