生活
与論島の「今どうなってるの!?」
探究テーマを設定する前に、与論の「今」を知ることも大切。あなたが知りたいのはどの分野?
「興味がある」「突き詰めたい」そんな内容があれば、探究テーマにピッタリ!
生活
子育て
- 子育て制度:与論島と奄美群島の他地域との比較
- 与論町内の子育て支援施設とは
- 与論町内の子育て支援団体とは
- 子育てにかかる金額とその推移
- 与論町の子育てに関する予算
医療
- 与論の医療の現状と特徴
- 医療従事者数と、その推移
- 与論の今と昔の食生活の変化が健康に及ぼす影響
- 与論町以外で医療サービスを受けている患者数(年間)
- ドクターヘリの出動回数
- 救急車の出動回数
- 島内の病院の入院患者数
- 島内の病院の利用者数
介護・看護
- 介護、看護従事者数、人材不足の実態
- 与論の高齢者数と人口に対する割合、現状と過去との比較
- 介護・看護を受けたくても受けられない人の数とその理由
- 介護・看護に関する事業内容と事業所数
- 将来、介護・看護を必要としないための島内で行われている活動、取り組みとは
- 独居老人の数、集落比較
出産
- 他の島と比べての年間出生数
- 他の島と比べた出産制度の違い
- 与論島が抱える出産制度の課題
- 出産にかかる費用の平均金額
- 与論町外で出産する人の、病院の所在地
人口
- Uターン者を増やすための取り組み
- Uターン、Iターン者数の推移
- 人口減少と経済変化の関係性
- 世代別人口の推移と特徴
- 与論町が考える理想の人口とは
- 集落ごとの世代別人口数とそこから見える課題とは